グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ




教育・研究

新田 さやか

新田 さやか

社会福祉学部
社会福祉学科 准教授

主な担当科目
地域福祉と包括的支援体制
学位
博士(コミュニティ福祉学)

学歴
立教大学コミュニティ福祉学部卒業
立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科人間関係学専攻修了
立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科コミュニティ福祉学専攻博士課程後期課程修了

主な職歴
立教大学コミュニティ福祉学部実験・実習支援嘱託
立教池袋中学校・高等学校社会科非常勤講師
白梅学園大学・白梅学園短期大学 実習講師(助教)
東日本国際大学健康福祉学部専任講師・准教授
常磐大学人間科学部非常勤講師
いわき明星大学人文学部現代社会学科非常勤講師
立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科兼任講師
和洋女子大学人文学部こども発達学科准教授

キーワード
地域福祉、社会福祉学一般、ソーシャルワーク、社会的排除

研究テーマ
多文化共生に関する研究(外国人労働者、結婚移住女性の人権など)
日本及び韓国のハンセン病政策に関する研究

主な研究業績
『はじめて学ぶ人のための社会福祉』(共著)、誠信書房、2016
『相談援助の理論と方法Ⅱ 第3版』(共著)、弘文堂、2020
『多文化福祉コミュニティ―外国人の人権をめぐる新たな地域福祉の課題』(共著)、誠信書房、2020
『新・社会福祉』(共著)、教育情報出版、2021
「韓国の結婚移住女性支援団体にみる支援の論理―「不在化」される女性の生きにくさへの対抗的実践として―」『東日本国際大学福祉環境学部研究紀要』第10巻第1号、pp.45-59、2014
「韓国のハンセン病者と定着村事業の展開過程にみる人権をめぐる課題」(共著)『立教大学コミュニティ福祉学部紀要』第19号、pp.49-64、2017

地域活動
新・いわき市地域福祉計画策定委員会策定委員(2012年4月~2013年3月、2017年12月~2018年2月)特定非営利活動法人 地域福祉ネットワークいわき理事(2012年5月~2018年3月)いわき市男女共同参画審議会委員(2013年4月~2017年3月)
福島県社会福祉審議会委員(2014年7月~2018年3月)
福島県保健福祉部指定管理者選定検討会及び県立社会福祉施設移譲先法人選定検討会委員長(2015年6月~
2018年3月)
福島県社会福祉審議会県立社会福祉施設のあり方専門分科会委員(2016年7月~2018年3月)社会福祉法人橙評議員(2017年4月~)

可能な共同・受託研究のテーマ
外国籍市民の生活課題と支援に関する研究

高校生向け講義
福祉と人権

一般向け講義
福祉と人権

高校生向け広報誌(キャンパスニュース)

※記事の内容は2021年11月発行時点のものです。
  1. ホーム
  2.  >  教育・研究
  3.  >  教員紹介
  4.  >  新田 さやか