ゼミナール活動を中心に紹介していきます。
- 「価値ランキング」を行いました!人間と社会の理解:1年生片山ゼミ
- 戦後77年信毎こども取材教室「松の木が語る戦争」が行われました。長大生が戦争体験者の証言を小学生に語り継ぎました。
- 太平洋戦争戦跡調査フィールドワーク第2弾
- ヤングケアラーの実態と支援のワークショップ:1年生片山ゼミ(人間と社会の理解)より
- 1年生の科目「ボランティア論とその活動」のご紹介(2)
- 第3回 太平洋戦争体験者の証言を聴く
- WRAP(ラップ):元気回復行動プラン研究
- 1年生の科目「ボランティア論とその活動」のご紹介(1)
- 「令和4年度 地域づくり人材育成講座」が七夕にスタート!
- 第3回 若者たちへの伝言
- 上田市内に残る太平洋戦跡に学ぶ第1弾
- 長野大学生企画「こまゆみ教室」プレゼンテーション
- 片岡ゼミ リーフレット「心が迷子になったとき,こんな物語を読んでみませんか」を作成しました
- 5名の語り部の皆さんから聴き取りを行いました。
- 今年も発刊しました!「長大なんだい??どうしてだい?」
- 若者たちへの伝言の記録~太平洋戦時下における ひと・もの・こと~
ゼミナール活動を中心に紹介していきます。